GCP Cloud Data Fusionとは?超わかりやすい解説

データ分析の現場では、「ノーコードで素早くETLを形にする」ことがますます重要になっています。GCP の Cloud Data Fusion は、GUI 上でソース接続・変換・ロードまでをつなぐことで、SQL やスクリプトを書かずに 実運用レベルのデータパイプラインを構築できるサービスです。

本記事では、類似サービス(Cloud Composer / Azure Data Factory / AWS Glue)との違いを押さえつつ、Wrangler → Joiner → BigQuery までの一連の流れを図解でやさしく見ていきたいと思います。

Cloud Data Fusionとは

Cloud Data Fusion(クラウド データフュージョン) は、Google Cloud が提供する フルマネージド型のデータ統合サービス です。

特徴を簡単にまとめると:

  • GUIベースで操作可能:ドラッグ&ドロップでデータパイプラインを設計
  • ノーコード/ローコードで開発可能:SQLやスクリプトを書かなくてもデータ変換ができる
  • オープンソースCDAP(Cask Data Application Platform)ベース:実績のあるOSSを基盤に採用
  • Sparkで実行:作成した処理はバックエンドでApache Sparkアプリケーションとして動く(クラスタ管理はGoogleが実施)
  • 豊富なコネクタ・変換処理:オンプレやクラウドのデータソースに接続でき、フィルタリング・結合・型変換・欠損値処理・重複排除などに対応

つまり「SQLやコードを書かなくてもデータを統合して加工し、分析基盤に流し込めるツール」です。

どんなときに使うのか?

  • 定型的なETL(Extract・Transform・Load)処理を組みたいとき
    → 例えば「CSVを読み込んでクリーニングし、BigQueryに格納する」といった処理。
  • エンジニアだけでなく、アナリストやデータ担当者も使いたいとき
    → GUIで直感的に操作できるため、SQLやPythonが書けなくても扱える。
  • オンプレ・他クラウドとのデータ連携をしたいとき
    → JDBCコネクタや各種プラグインを使って接続可能。

他のサービスとの違い

1. Cloud Composer(GCP, Apache Airflowベース)

  • 役割:ワークフロー全体のオーケストレーション(タスクスケジューリング・依存関係管理)
  • 特徴:Pythonコードで柔軟に制御できる
  • 違い:Data Fusionは「データの加工がメイン」、Composerは「処理の順序・全体管理がメイン」
  • 使い分け:Data Fusionで作ったETL処理を、Composerのワークフローの一部として呼び出すのが典型的。

2. Azure Data Factory(ADF)

  • 提供元:Microsoft Azure
  • 共通点:GUIでデータパイプラインを作成、豊富なコネクタを提供
  • 違い:ADFはAzureの各種サービス(Synapse Analytics, Data Lake等)と強く統合
  • イメージ:Data Fusionの「Azure版」

3. AWS Glue

  • 提供元:Amazon Web Services
  • 特徴:サーバレスのETLサービス。Python(PySpark)ベースで柔軟に記述可能
  • 違い:ノーコードよりも「コードによる高度な制御」に強み
  • ユースケース:Glue Studioを使えばGUI操作も可能だが、本格的なユーザーはコードで書くケースが多い

まとめ(サービス比較表)

データちゃん
それぞれのクラウドサービスとの役割や特徴をまとめると下記のような感じですね!

サービス名提供クラウド主な役割特徴
Cloud Data FusionGCPGUIでデータ統合(ETL)Sparkベース、ノーコードで処理可能、豊富なプラグイン
Cloud ComposerGCPワークフロー全体管理Apache Airflowベース、複雑な依存関係管理に強い
Azure Data FactoryAzureデータ統合(ETL)GUIベース、Azureサービスとの統合が強力
AWS GlueAWSサーバレスETLPySparkベースで柔軟にコーディング可能、コード派に人気

最後に

  • Cloud Data Fusion は「ノーコードでETLを組みたい人向け」
  • Cloud Composer は「ワークフロー全体を管理したい人向け」
  • Azure Data Factory / AWS Glue は「各クラウド環境に特化してETLを組みたい人向け」

これらを組み合わせることで、企業はクラウド環境に合わせた最適なデータ基盤を構築できるようになります。

最新情報をチェックしよう!